バイオリン弦・肩当て、室内楽曲、オーケストラ曲の紹介・解説をしています。興味があればご覧ください!

【ゾクゾクする美しい音!】バイオリン弦「ヒル」特徴、弾きごこちをレビュー

  • E線で、ゴールドブラカット以外におすすめはある?
  • いま使っているE線が裏返っちゃう!なにか良い弦はないかな?

今回は、バイオリン弦「ヒル」を紹介します。

ヒルは、E線だけ展開されている弦です。

E線はバイオリン弦のなかでも特殊で、好み・楽器との相性が強く出ます。

なので、E線にはADG線と異なる弦を張る人も多いです。

ヒルは、E線のなかでも最高級の品質を持つ弦です。

少々高いですが、上級者に隠れた愛好家が多いです。

 
筆者
筆者もオブリガートの相棒として長く使っていました!

この記事では、バイオリン歴35年以上、海外学生コンクール入賞歴ありの筆者が、ヒルの特徴を紹介します。

新しい弦に興味がある人はぜひ読んでみてください。

ヒルの長所・短所まとめ

  • 高貴・透明な音質
  • 音色にクセがない
  • レスポンスが良好
  • チューニングの安定が早い
  • パワーで押すタイプの奏者には物足りないかも
  • E線のなかではやや高い

ヒルの生い立ち

ヒルは、イギリスの老舗工房「ヒルアンドサンズ」 – Hill and Sons 社が作っています。

ヒル社は、良質な弓で有名です。

100年前の弓だと数百万するものもあります。

バイオリンも上質で、こちらも数百万のものが多いです。

そのほか、松脂などのアクセサリーも豊富です。

さて、今回のバイオリン弦のヒルは、ヒル社が作っている唯一の弦です。

E線のみですが、ボール・ループエンドともに展開されています。

ちなみに太さも3種類ありますが、このブログではMediumを推奨します。
Thin,Thickは犠牲になる部分が多いからです。

音色… 美しい、透明感のある音

総括すると、ゾクゾクするような美しいです。

  • 明るさと暖かさの中間な音色
    けっこうカラフルな音色です。
    暖かいADG弦、明るいADG弦、どちらにも合わせられます。
  • 雑味が少ない
    透明感があります。
    テクスチャー(抵抗感)は少ないです。
  • 標準~やや明瞭な音
    ややはっきりした輪郭です。

 

●ヒルと相性のよい弦・プレイヤー:

大体の弦・プレイヤーと相性がよいです。

特に大人びた音色のADG弦だと素敵です。筆者はオブリガート+ヒルの組合せでよく使っていました。

ドミナントやトニカなど、中庸よりの弦にも合うと思います。

ソロから内声まで、どんなシーンでも活用できます。

●ヒルと相性の悪い弦・プレイヤー:

パワーで押すタイプのプレイヤーには、ヒルは若干物足りないかもしれません。

語弊を恐れずに言うと、ヒルは「パワーはそこそこに音色で勝負!」という弦です。

また、超パワーのある弦・柔らかすぎる弦には、あまり合わないと思います。

弾きごこち… 分かりやすい

総括すると、レスポンス良好で分かりやすい弾きごこちです。

まず、張力ですが…

実はこの弦、張力が公開されていません。
なので感覚値でお話しすると、標準~やや強めのハリ感です。

具体的な弾きごこちは次のとおりです。

  • 輪郭がわりとはっきりしている
  • レスポンスが良好
  • ハイポジで指が痛くなる人には微妙かも

標準的な弾き方はもちろん、ヴィルトゥオーゾ的な場面でも安心して使えます。

指が痛くなる人には微妙と書きましたが、オブリガートやトニカといった弦が押さえられるのなら全然問題ないです。

チューニングの安定も早いです。

コスト… ちょっと高い

ヒルは、他のE線よりもやや高めです。

  • 値段は1,500~2,000円(2024.12月時点)
  • 寿命は4~6か月(平日に30分~1時間、休日に数時間弾く場合)

とはいっても、E線は弦のなかで一番安いので、そこまで差はありません。

寿命は非常に長く、ほかの弦に合わせて張り替えることができます。

筆者
ゴールドブラカットからの乗り換えにもいいかもしれませんね!

まとめ

  • 高貴で美しい音に興味がある人
  • クリアな音が好きな人
  • E線だけ別の弦を探している人

「ヒル」を紹介しました。

この弦の気品あふれる音色は、好きな人が多いと思います。

隠れた名弦なので、機会があればぜひ試してください!