- バイオリンの弦って、何を基準に選べばいいの?
- 初心者でも使いやすい弦が知りたい!
バイオリンを始めたての方には、
昔から定番として使われてきた弦がおすすめです!
理由は、大きく3つあります。
- 張力が優しくて扱いやすい
- 新しいタイプの弦よりもコスパが良い
- 長年の改良で、安定した性能を持っている
この記事では、バイオリン歴35年以上の筆者が、初心者でも安心して使えるおすすめ弦を厳選して3つ紹介します。
定番の弦を知っておけば、迷わずスタートできますよ。
ぜひ自分に合った弦を見つけて、スムーズで快適なバイオリンライフを始めましょう!
初心者におすすめのバイオリン弦3選
今回紹介する弦について、比較表でざっくり特徴を見てみましょう。

🎯 結論:迷ったら「ドミナント」がおすすめ!
理由:世界中の演奏家が基準にしているスタンダードだからです。
🥇ドミナント|すべての弦のスタンダード

寿命 | 3~4か月(1日1時間程度の使用) |
価格 | 約8,000円(2025年10月時点) |
ドミナントは、世界中で最も使われている定番弦。
また、すべての弦メーカーが指標としているスタンダード弦でもあります。
特に最初の一本に迷っている人は、ぜひこれを選んでほしいです。
性能は文句なし。プロでも一番使われているほどです。
そして、ドミナントを指標に、将来ほかの弦との比較がしやすくなります。
💡ドミナントの魅力:
- 扱いやすい!音色もバランス良い
- 他の弦を選ぶ際の「比較基準」になる
⚠ 弱点:弾き始めは少しザラつきますが、数日で馴染みます。

プロオケでも一番使われている弦です!
🥈インフェルド赤|暖かい大人の音色

寿命 | 3〜5か月(1日1時間程度の使用) |
価格 | 約9,000円(2025年10月時点) |
インフェルド赤は、シックで暖かみのある音色。
大人の音色で弾いてみたい人におすすめの弦です。
また、ランニングコストを安定させたい人にもおすすめです。
価格が安定しており、ドミナントと比べて寿命が長いからです。
💡インフェルド赤の魅力:
- ダークで落ち着いた音色
- 「味」のある響きが独特で面白い
- 価格が安定している
⚠ 寿命が来ると音が急に味気なくなります。計画的に交換しましょう。

やわらかく深い音色、最高レベルのコスパ! インフェルド赤は、とても有名な弦です。深紅のパッケージに、シックな楽器のシルエットが特徴的ですね。 しかし、実際に使ったことのある人は少ないのではないでしょうか。分数バイオリン用が流通しておらず、[…]
🥉ヴィオリーノ|張力が優しくて押さえやすい!

寿命 | 4〜6か月(1日1時間程度の使用) |
価格 | 約10,000円 ※やや価格がブレやすい |
ヴィオリーノは、透明で優しさのある弦。
ソフトで耳ごこちの良い音が好きな人にぴったりです。
また、張力の緩さも特徴。とても押さえやすいです。
そのため、指が痛くなりやすい人にもおすすめです。
💡ヴィオリーノの魅力:
- 優しさと明瞭さを両立している。
- 張力が緩く、落ち着いて弾ける。
⚠ 将来的に力強さを求めるなら、他の弦も試す必要があります。

「もう少しやさしい音にしたい」「弾いてて指が痛い…」そんな悩みを感じていませんか? そんな方にぴったりなのが、ピラストロ社のヴィオリーノ(ビオリーノ)です。 この弦は、ふんわりとした暖かい音色と、ゆるめの張力が特徴。弦を押さえるときに余[…]
これだけは押さえて!弦を買う時の注意点
E線は「ボール or ループ」を必ず確認!


E線の先端(手前側)には、「ボールエンド」と「ループエンド」があります。
自分の楽器によって、ボール・ループどちらを買うべきか異なります。必ず確認して買いましょう!
また、最近では、ボール・ループ兼用の弦もあります。
購入時はボールエンドですが、ボール部分を取り外してループにもできる弦です。
切り替え方は、YouTubeなどに載っています。

つまり自分の楽器を気にせず買ってOK!
ゲージ(Gauge)は迷わず「Mittel」
弦によっては太さ(ゲージ)を選ぶことができ、
Mittel(普通) / Stark(太い) / Weich(細い)があります。
基本的に Mittel(普通)を選べばOK。
ほぼ全てのバイオリニストがMittelを使っています。
頭に留めておくだけで構いません!
弦の張り替え頻度は3~6か月ごとに
弦は消耗品。
たとえ使ってなくても、寿命を超えると音がこもり、練習効率も落ちます。
上で紹介した寿命を参考に、数か月に一度張り替えるようにしましょう。
ランニングコスト面でも、今回の3つの弦はとても優秀です!
まとめ|最初の1本は「ドミナント」で安心
今回紹介した弦一覧 |
|
ワールドスタンダード | ドミナント |
大人っぽい音 | インフェルド赤 |
ソフト・指に優しい | ヴィオリーノ |
🎯 迷ったらドミナントがおすすめ!
扱いやすく、すべての弦の基準になるので次の弦選びにもつながります。
「本当に合うのかな?」と不安な人も——
長く使われている定番弦を使うのが上達の早道です!
