バイオリン弦・肩当て、室内楽曲、オーケストラ曲の紹介・解説をしています。興味があればご覧ください!

【解説】ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第4番【絶望の暗闇を疾走する音楽】

ベートーヴェンの弦楽四重奏で、格好よくて弾きやすいやつはない? ベートーヴェンの弦楽四重奏曲は全部で16曲あり、曲調も難易度もピンキリです。 今回紹介する第4番は、とても格好よく聴き映えがします。一方で、基本に忠実な曲構成をしており、カルテット初心者にもおすすめです。  筆者 筆者も、初めてまともに弾いた室内楽曲はこの第4番でした! この記事では、バイオリン歴35年以上・ビオラ歴ありの筆者が、ベー […]

【機能性抜群】カーボンマックのバイオリンケース徹底レビュー&評判

 軽くて頑丈なバイオリンケースが欲しい…!  長距離移動でも疲れないケースってある? そんな方におすすめなのが、「Carbon Mac(カーボンマック)」です。 このケースは、鉄に近い強度を持ちながら、わずか約1.6kgという驚きの軽さを実現。見た目もスマートで、プロ・アマ問わず評判が高まっています。筆者も実際に使用中のケースです!  筆者 「軽さ・強さ・携帯性」のすべてが高水準。機能のよさを求め […]

バイオリン弦「Ti」レビュー【丁寧な音作りに最適な弦!】

 最近の弦って、ハリが強すぎて合わない…  もっとマイルドな音色で、操作しやすい弦がほしい! そんな方におすすめなのが、トマスティーク社の新作弦「Ti(ティーアイ)」です。 近年発売された弦の中ではめずらしく、柔らかく広がるような鳴りが特徴的。特にオーケストラや室内楽での“なじみの良さ”を重視する奏者におすすめできます。 私自身も現在Tiを使用中ですが、表現の幅が広く、音色の密度も高いため、本番で […]

ビバラムジカ肩当てレビュー|高音質&コスパの決定版!

肩が自由に動いて、音も響く…そんな肩当てが欲しい! 1万円くらいで上質なものはないかな? そんな方におすすめなのが、「Viva la Musica(ビバラムジカ)」です。 この肩当ては、音質の良さ・フィット感・耐久性のバランスが非常に優秀です。プロ奏者にも愛用者が多く、“ワンランク上の肩当て”を探している方にぴったりのモデルです。 私自身、バイオリンで数年、現在はビオラで継 […]

【どっちがおすすめ?】ピラストロ弦とトマスティーク弦の違い&特徴を比較!

 バイオリン弦って、メーカーによる傾向はあるのかな? バイオリン弦の有名メーカーといえば、「Pirastro – ピラストロ社」と「Thomastik – トマスティーク社」です。 ピラストロ社は、ソリスト御用達のエヴァピラッツィ、暖かいオブリガートなどが代表的です。一方で、トマスティーク社は、世界標準のドミナント、インフェルドシリーズ、近年名を上げてきたロンドなどが有名で […]

【レビュー】トニカ弦の特徴とは?クリアで扱いやすいバイオリン弦!

 トニカって安いし有名だけど、実際どうなの?  なんとなく候補には入るけど、試したことがない… そんなふうに感じている方に向けて、この記事では“地味だけど実力派”な定番弦・トニカ(Tonica)を詳しくレビューします。 古くから多くの人に使われてきたトニカですが、意外とネットでは話題になりにくく、実際に使ったことがない人も多いかもしれません。 私自身、トニカを約2年間使用し […]

【バイオリン弦レビュー】ラーセン・イルカノーネの特徴|透明でピュアな響き

 ラーセンの弦って、あまり使ってる人を見ないけれど…  他の定番弦と比べて魅力はある? ラーセンイルカノーネは、柔らかくピュアな音色が魅力の弦。ソロはもちろん、室内楽やサロンコンサートでよく映えます。 ラーセンシリーズは、国内では使用者が少なめですが、海外ではプロ奏者にも愛用される名弦です。 私自身も4年間ラーセン社の弦を使用し、なかでもイルカノーネは約2年にわたって愛用していました。ぜひ人生で一 […]

あなたに合う弦はどれ?演奏スタイル別おすすめバイオリン弦9選!

私はアンサンブル中心だから馴染む音がいい…! いや、やっぱりソロではもっと華やかに鳴らしたい! ──そんなふうに、演奏スタイルごとに“欲しい音”は変わってきますよね。 実は、バイオリン弦にも「演奏スタイルとの相性」があります。ソロ・室内楽・オーケストラなど、シーンに合わせて選ぶことで、音の魅力は大きく変わります。 今や弦の種類は50以上。どれが自分に合うのか、迷ってしまう方も多いのではないでしょう […]

【おすすめバイオリン弦】エヴァピラッツィ&ゴールドの魅力を徹底解説!

 エヴァピラってよく聞くけど、実際どんな弦?  普通のエヴァとゴールド、どっちが自分に合うの? そんなふうに迷っている方へ向けて、この記事では、プロから学生まで幅広く支持されている定番弦、エヴァピラッツィ/エヴァピラッツィ・ゴールドの特徴を詳しく紹介します。 エヴァピラは、パワフルで豊かな音色と、優れた反応性を兼ね備えています。コンクールやリサイタルなど、大音量と表現力を求められる場面に特におすす […]

レザーウッド・ベスポーク松脂を徹底レビュー!音が変わる“別格”のバイオリン松脂

いい松脂って、どのくらい音が変わるの…? 後悔しない松脂選びをしたい! そんな疑問を持っている方にこそ、ぜひおすすめなのが最高品質の松脂—— レザーウッド・ベスポークです! ベスポークは、オーストラリアの元プロ奏者が生み出した“質感特化型”の高級松脂。音の再現性、吸い付きの良さ、塗りやすさ…すべての性能がトップクラスで、世界中の奏者から評判を集めています。 唯一の弱点は価格(10,000円前後)で […]